赤坂国際会計事務所

顧問弁護士に相談できない貴社へ。セカンドオピニオン

スタートアップ法務のセカンドオピニオン|迅速対応

スタートアップ法務の課題と解決策

経緯

近年、ベンチャー法務は進化し、「スタートアップ法務」と呼ばれるようになりました。弊事務所は2012年から本格的に対応を開始。対応企業には上場企業もあれば、解散した企業もあります。IT、SaaS、医療機器、人工知能、海事、宇宙、フィンテックなど幅広い分野を支援してきました。

Ailawは「世の中を変える人を支える」コンセプトのもと、スタートアップの社長とのコミュニティを形成。メンタル面のサポートやソフトランディングを迅速に実現します。しかし、スタートアップ法務を名乗る専門家の中には、スピードが遅い場合や利益相反で拒絶されるケースも増えています。

弊事務所のソリューション

スタートアップの利益相反や法務の課題を、Ailawのセカンドオピニオンサービスで迅速解決。気軽に相談可能です。

スタートアップ村は意外と狭く、VCや関係者とのつながりが密接です。弊事務所は、利益相反のリスクが少なく、セカンドオピニオンの場を提供。困った時のシェルターとして、迅速かつ的確なアドバイスで課題を解決します。

対応サービス

サービス内容 対応例 非対応例
法務支援 創業者間契約、投資契約、知的財産、労働契約 離婚、交通事故
提携対応 提携契約、利用規約、プライバシーポリシー
交渉・クロージング 迅速な交渉支援と契約締結

① 創業者間契約や投資契約の作成・交渉
② 知的財産や労働契約のサポート
③ 利用規約やプライバシーポリシーの策定

弊事務所の紹介

赤坂国際法律会計事務所(Ailaw Tech)は1984年設立。創業者はピカソやシャガールなどの事件、大企業の国際案件を手掛けてきました。2代目・角田進二は2012年よりベンチャー法務に注力。イスラエルやアフリカの新興国との取引や、人形町でのスタートアップコミュニティ形成を推進しています。

詳しくはコンタクトフォームからご連絡ください。

推薦者の声

角田さんとは5年来の友人であり、海外事業のアドバイスや事業の苦しい時期の励ましをいただきました。ある案件で顧問弁護士に利益相反で相談できず困った際、角田さんの的確なアドバイスで課題をスマートに解決。セカンドオピニオンサービスはスタートアップのリスクマネジメントに不可欠です!

シェアエックス株式会社 代表取締役 中川りょう
https://www.share-x.city/

著者情報

赤坂国際法律会計事務所
弁護士 角田進二